セミナー
【<福岡>開催日時・会場】
日時:2020年11月10日(火)
16:00~18:00
会場:グローイング・アカデミー福岡校
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-4-38 NTT-KFビル9F
【<広島>開催日時・会場】
日時:2020年11月11日(水)
16:00 ~ 18:00
会場:RCC文化センター
〒730-0015
広島市中区橋本町5-11 RCC文化センター
【<大阪>開催日時・会場】
日時:2020年11月12日(木)
16:00 ~ 18:00
会場:グローイング・アカデミー大阪校
〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町3-2-6 本町ドリームビル6F
【開催内容・みどころ】
元マクドナルド・ユニクロの教育トップが伝授!これからを生き残る企業の「評価の仕組み作り」とは
■企業における本来の評価制度の目的は
1.成長してもらうこと
2.やりがいを持ってもらうこと
3.長く働きたいと思ってもらうこと
本セミナーではこれらの目的を達成するための方法と、評価制度を運用するポイントを伝授します!
講師はマクドナルドの「ハンバーガー大学」の学長、ユニクロの「ユニクロ大学」の部長を経験し、アルバイトや社員教育の基礎を創った弊社代表の有本 均(ありもと ひとし)が務め、サービス業における人事評価制度についての知識を余すことなくお伝えします!
■講座内容を一部ご紹介
・サービス業に必要なQSCとは?
・教育と連動する評価制度とは?
・分かりやすい評価制度とは?
・評価者の育成方法とは?
etc...
■「評価制度見直し」の支援実績
”弊社では以下の業態で評価制度を見直した実績がございます。”
レストラン、居酒屋、焼肉店、美容院、エステ、スポーツスクール、コンビニ、ペットショップ、携帯販売店、自動車販売店、ホテル、介護、アミューズメント、スーパー、ドラッグストアなど
■お客様の声
飲食業【従業員数:約20名 M社】
『教育と連動する評価制度』を取り入れることで、仕事に対する意識が向上し、お店を盛り上げていこうとするチャレンジングな姿勢に変化しました。一人ひとりが仕事に意味を見出し、店長・マネージャーの数字に対する意識が向上。QSCの意識も上がった結果、お店の雰囲気が良くなり、リピーターが増加し仕事を楽しむことができるスタッフが増えました。
スポーツ施設業【従業員数:約50名 S社】
大手コンサル会社が作った評価制度は一般的で私たちには合わなかったのですが、『サービス業に必要なQSCの考え』を取り入れ、私たちの業種に合うよう構築した結果、施設が清潔に保たれるようになりました。また課題が明確になり、社員同士のコミュニケーションが増えました。運用がしやすくなり満足しています。導入の際に研修を行って頂き、理解度・納得度が高い状態でスタートできたのも良かったです。
セミナーへのご参加は”公式サイト”よりお申し込みください
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
■【全国どこからでも参加OK!】Webセミナーも同時開催!
11/4(水)新宿、11/10(火)福岡、11/13(金)名古屋は、Webセミナーを同時開催します。
※Zoomを利用したライブ配信です。
コチラからお申し込みいただけます。
【来場について】
■対象 : 経営者・人事担当者
■参加費 : 無料
■お申込み : 公式サイトよりお申込みください。
【主催】
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
【公式サイト】
https://hg-japan.com/
【地図】
<福岡>グローイング・アカデミー福岡校
<広島>RCC文化センター
<大阪>グローイング・アカデミー大阪校 allowfullscreen="" aria-hidden="false" tabindex="0">
>> もっとみる