セミナー
【開催日時】
2019年2月15日(金)
10:00~17:30
【会場】
<東京>秋葉原UDX
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-14-1
【開催内容・みどころ】
様々な新事業を立ち上げ、成功させてきた方々から考え方や成功ノウハウを探る1日
「食」分野では、既存の食品企業、新規参入企業、新たな起業家等、イノベーションや新規事業を起こしたい方が後を絶ちません。一方、「食ビジネス」は、川上から川下に至るまでバリューチェーンが広く複雑で、既存の商習慣や文化が複雑に絡み合った業界であり、「イノベーション」を起こしにくい。
本カンファレンスでは「食ビジネス」の“新しい” を創るため、食材ならぬ“考材” として幅広い分野の講演を揃えました。色とりどりの講演から食の未来を考え、食ビジネスの“新しい”を発見し、自分たちで「創って」いきませんか。
<プログラム>
■新しい「食ビジネス」の創造に必要な“マインドセット”
講演者:株式会社HIZZLE ファウンダー/代表取締役社長 留目 真伸氏
■「食ビジネス」における事業共創のあり方~顧客起点・社会起点の事業共創“視点を変える” ~
講演者:株式会社コンセラクス 代表取締役 住友 滋氏
■新規事業の科学~新規事業とオープンイノベーションの極意~
講演者:株式会社ベーシック チーフストラテジーオフィサー ユニコーンファーム CEO 田所 雅之氏
■食品企業からの社内ベンチャーと、「食×IT」の最新動向・その落とし穴
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任准教授/弁理士 上條 由紀子氏
×株式会社SEE THE SUN 代表取締役社長 CEO 金丸 美樹氏
■食の多様な可能性 ~地域と食、文化と食~
株式会社umari 代表 古田 秘馬氏×浄土真宗東本願寺派緑泉寺住職 青江 覚峰氏
■『新しい』を実現する方法。~ポジティブの教科書~
書道家 武田 双雲氏
詳しくはホームページをご覧ください。
【来場について】
■対象 : 食に関する新しい事業を考えている方
■参加費 : 53,784円(税込)
■申込期間 : 2018年12月13日(木) ~ 2019年2月14日(木)
■お申込み : 公式サイトよりお申込みください。
【主催】
一般社団法人日本能率協会
【公式サイト】
https://event.jma.or.jp/shokucon
【地図】
>> もっとみる