セミナー
【開催日時】
2018年10月10日(水)
13:30~16:40
【会場】
サンポートホール高松 ホール棟4~5階 第1小ホール
〒760-0019
香川県高松市サンポート2-1
【開催内容・みどころ】
半日でわかる!食品安全文化とHACCPの仕組み!
高松では2年ぶりにJFRL講演会を開催します。食の安全・安心に従事されている皆様、HACCPについてこれから勉強される皆様,多数のご来場をお待ちしております。
演題①:これからの食品衛生と食品安全文化
食品の安全性を確保するシステムを構築しても,やがて不具合が生じます。順調であっても,軽微な不都合であっても,食中毒等の深刻な事件への入り口である場合もあります。食品安全には,やはり人の関与が大切です。諸行無常を乗り越えて,食品安全文化を醸成し,維持して行くことが必要です。
演題②:HACCPにおける微生物のコントロールについて
「食品衛生法の一部を改正する法律」が公布され,すべての食品事業者に対してHACCPに沿った衛生管理の実施が求められることになりました。HACCPを導入・運営するために重要な微生物のコントロール,一般衛生管理のポイントについて紹介します。
【来場について】
■対象 : 食品メーカー・食品製造者・食品衛生に携わられる方・学生 他、関連の皆様
■参加費 : 無料 ※事前のお申し込みが必要です。
■申込期間 : 定員になり次第
■お申込み : 公式サイトよりお申込みください。
【主催】
一般財団法人日本食品分析センター 大阪支所
【公式サイト】
http://www.jfrl.or.jp/news/2018/08/1010haccp.html
【地図】
>> もっとみる