セミナー
【開催日時】
2018年2月28日(水)
13:00~16:30
【会場】
アキバプラザ(秋葉原)
〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル
【開催内容・みどころ】
食品機能評価としてのヒト摂取試験の現状、課題と今後の展開
座長 : 雪印メグミルク㈱ 取締役常務執行役員 小西寛昭氏
テーマ&講師 :
「我が国の食品機能性表示の制度」
東京工科大学医療保健学部 学部長 教授 梅田勝氏
「食品を対象にしたヒト摂取(介入)試験」
北海道情報大学 医療情報学部 医療情報学科 教授 西平順氏
「食品機能表示のための科学的エビデンス」
東京農業大学 大学院 環境共生学専攻 教授 上岡洋晴氏
【来場について】
■対象 : 食品業界 関係者
■参加費 有料:16200円(税込) ※食品ニューテクノロジー研究会 会員企業は無料
■申込期間 : 2018年1月31日(水) ~ 2018年2月28日(水)
■お申込み : 公式サイトよりお申込みください。
【主催】
日本食糧新聞社 食品ニューテクノロジー研究会
【公式サイト】
http://info.nissyoku.co.jp/modules/general/view.php?id=153
【地図】
>> もっとみる