セミナー
【開催日時】
2018年2月20日(火)
13:30~16:45
【会場】
TKP赤坂駅カンファレンスセンター
〒107-0052
東京都港区赤坂2丁目14-27 国際新赤坂ビル 東館 14階
【開催内容・みどころ】
栄養改善事業推進(NJPPP)セミナー
2011年に提唱されたCSV(共有価値の創造)は、企業の事業活動を通じて社会的課題の解決に貢献することで、企業の持続的な成長を図りつつ、社会的価値を生み出すという経営戦略です。CSR(企業の社会的責任)に比べ、本業により近い形での戦略的展開を目指すものと認識されています。栄養改善分野においても、持続可能なビジネス展開を考える上で、CSVの概念はますます重要になりつつあります。
一方、先日東京で開催されたUHC(ユニバーサルヘルスカバレージ)2017ハイレベルオープニングセッションにおいて、安倍総理大臣が「2020年、日本は人々の健康の基盤となる栄養分野の取組を促進するため、東京で栄養サミットを開催します。」と宣言したことを受け、今後、栄養改善分野での具体的な活動が一層活発になるものと思われます。
この度、食品産業センターでは、栄養改善ビジネスの国際展開支援事業の一環として、CSVに基づく経営と栄養改善ビジネスモデルの構築に資するよう、専門家にご登壇いただくとともに、参加者同士の意見交換を行うセミナーを開催します。
【来場について】
■対象 : 栄養改善事業に関心を有する企業・団体等
■参加費 無料
■申込期間 : 2018年2月19日(月)まで
■お申込み : 公式サイトよりお申込みください。
【主催】
一財)食品産業センター
【公式サイト】
http://njppp.jp/event/521
【地図】
>> もっとみる