セミナー
【開催日時】
2017年6月26日(月)
12:30~17:30
【会場】
テュフ ラインランドジャパン 横浜テクノロジーセンター(予定)
〒224-0021
神奈川県横浜市都筑区北山田4-25-2
【開催内容・みどころ】
グローバルなパッケージ業界経験豊富なドイツ人審査員と、経験豊富な日本人審査員のコラボレーション
サプライヤーコントロールおよびサプライヤー監査への迅速な対応、またその方法を模索する食品加工メーカー様が急増しています。BRC 等GFSI規格による第三者認証の取得をしていない国内パッケージメーカーも多数存在する中、食品メーカーはどのような視点でサプライヤーを評価および監査すればよいのか?
グローバルなパッケージ業界での審査やレクチャー経験豊富なドイツ人審査員と、国内食品企業での審査およびサポート経験豊富な日本人審査員によるコラボレーションセミナーです。
食品パッケージと食品業界の第一線で活躍する審査員による希少なセミナーの機会を、是非お見逃しなく、ふるってご参加ください。
*日本語による逐次通訳が入ります
◎主なトピックス(予定)
・ 食品包材を使用する側からみた必須要求事項(規格の安全要求)と任意要求
・ サプライヤー(食品パッケージ)をどのように監査すればよいか?
・ 欧州における食品加工メーカーと食品パッケージメーカー間の動向紹介
・ サプライヤー監査における大切な視点
・ 審査員の立場でよく気づくポイント、不適合の事例紹介
⇒ 詳しくはこちら
【来場について】
■対象 : グローバルにビジネス展開中または展開予定の食品加工メーカー、食品パッケージ材を供給している食品容器業の方
■参加費 : 8,000円(税込) ※受講料は当日現金で会場受付でお支払いください。領収書をお渡しいたします。
■申込期間 : 2017年5月23日(火)~6月20日(火) ※定員(40名)に達し次第、締切りとなりますので、お早めにお申込みください。
■お申込み : 公式サイトよりお申込みください。
【主催】
テュフ ラインランド ジャパン 株式会社
【公式サイト】
www.tuv.com
【地図】
>> もっとみる