セミナー
【開催日時】
2017年4月18日(火)~8月1日(火)の毎週火曜日(5月2日は除く)
18:30~20:30
【会場】
キャンパス・イノベーションセンター 713号室
〒108-0023
東京都港区芝浦3-3-6 東京工業大学
【開催内容・みどころ】
食の安全・安心を確保するため知っておきたい食品衛生
日本の食品は「安全である」と、世界的に言われつつあります。
しかし、私たちが普段口にしている食品は安全なのでしょうか?
国内における食品に関する事件は絶えずニュースで取り沙汰されています。
そのような事件に絡む法改正や、科学的な側面から食品について学べるのが、「食の安全と安心」コースです。食中毒、農薬、劣化、アレルギー、添加物、異物混入、バイオテクノロジー等、食品には様々な問題が内在しています。
これらの問題に、例年定評のある担当講師が分かりやすい説明で基礎から講義を行います。
食品に関係するお仕事をされている方、日常において“食”の衛生面等に詳しくなりたい方は、知識を深める最善の場になるかと思います。
⇒ 詳しくはこちら
【来場について】
■対象 : 食の安全と安心に興味をお持ちの方
■参加費 : 全15回 30,856円(税込)
■申込期間 : 2017年2月1日(水) ~ 4月15日(土)
■お申込み : 公式サイトよりお申込みください。
【主催】
東京工業大学 社会人アカデミー
【公式サイト】
http://www.academy.titech.ac.jp/course/rikou/detail_221.html
【地図】
>> もっとみる